PSWebTools.psd1

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
#
# モジュール 'PSWebTools' のモジュール マニフェスト
#
# 生成者: engnut
#
# 生成日: 2020/02/10
#

@{

  # このマニフェストに関連付けられているスクリプト モジュール ファイルまたはバイナリ モジュール ファイル。
  # RootModule = ''

  # このモジュールのバージョン番号です。
  ModuleVersion          = '1.0.5'

  # サポートされている PSEditions
  # CompatiblePSEditions = @()

  # このモジュールを一意に識別するために使用される ID
  GUID                   = 'a136f984-42fb-4d62-8c1d-b26ad3cd773c'

  # このモジュールの作成者
  Author                 = 'engnut'

  # このモジュールの会社またはベンダー
  CompanyName            = ''

  # このモジュールの著作権情報
  Copyright              = '(c) 2020 engnut. All rights reserved.'

  # このモジュールの機能の説明
  Description            = @'
Useful web related functions.
They can do the following:
 
- Create instance of HttpClient in global variable
- Set up AngleSharp
- Download files
- Fetch file name when downloading
- Scrape Href links
- Fetch Web Page Title
- Encode URL
- Convert character references
'@


  # このモジュールに必要な Windows PowerShell エンジンの最小バージョン
  PowerShellVersion      = '3.0'

  # このモジュールに必要な Windows PowerShell ホストの名前
  # PowerShellHostName = ''

  # このモジュールに必要な Windows PowerShell ホストの最小バージョン
  # PowerShellHostVersion = ''

  # このモジュールに必要な Microsoft .NET Framework の最小バージョン。 この前提条件は、PowerShell Desktop エディションについてのみ有効です。
  DotNetFrameworkVersion = '4.7'

  # このモジュールに必要な共通言語ランタイム (CLR) の最小バージョン。 この前提条件は、PowerShell Desktop エディションについてのみ有効です。
  # CLRVersion = ''

  # このモジュールに必要なプロセッサ アーキテクチャ (なし、X86、Amd64)
  # ProcessorArchitecture = ''

  # このモジュールをインポートする前にグローバル環境にインポートされている必要があるモジュール
  # RequiredModules = @()

  # このモジュールをインポートする前に読み込まれている必要があるアセンブリ
  # RequiredAssemblies = @()

  # このモジュールをインポートする前に呼び出し元の環境で実行されるスクリプト ファイル (.ps1)。
  # ScriptsToProcess = @()

  # このモジュールをインポートするときに読み込まれる型ファイル (.ps1xml)
  # TypesToProcess = @()

  # このモジュールをインポートするときに読み込まれる書式ファイル (.ps1xml)
  # FormatsToProcess = @()

  # RootModule/ModuleToProcess に指定されているモジュールの入れ子になったモジュールとしてインポートするモジュール
  NestedModules          = @('PSWebTools.psm1')

  # このモジュールからエクスポートする関数です。最適なパフォーマンスを得るには、ワイルドカードを使用せず、エクスポートする関数がない場合は、エントリを削除しないで空の配列を使用してください。
  FunctionsToExport      = @(
    'Set-HttpClient',
    'Add-AngleSharp',
    'Get-HtmlDocument'
    'Invoke-Download',
    'Get-Href',
    'Get-FileName',
    'Get-PageTitle',
    'Invoke-HtmlEncode',
    'Invoke-UrlEncode'
  )

  # このモジュールからエクスポートするコマンドレットです。最適なパフォーマンスを得るには、ワイルドカードを使用せず、エクスポートするコマンドレットがない場合は、エントリを削除しないで空の配列を使用してください。
  CmdletsToExport        = @()

  # このモジュールからエクスポートする変数
  VariablesToExport      = '*'

  # このモジュールからエクスポートするエイリアスです。最適なパフォーマンスを得るには、ワイルドカードを使用せず、エクスポートするエイリアスがない場合は、エントリを削除しないで空の配列を使用してください。
  AliasesToExport        = @()

  # このモジュールからエクスポートする DSC リソース
  # DscResourcesToExport = @()

  # このモジュールに同梱されているすべてのモジュールのリスト
  # ModuleList = @()

  # このモジュールに同梱されているすべてのファイルのリスト
  # FileList = @()

  # RootModule/ModuleToProcess に指定されているモジュールに渡すプライベート データ。これには、PowerShell で使用される追加のモジュール メタデータを含む PSData ハッシュテーブルが含まれる場合もあります。
  PrivateData            = @{

    PSData = @{

      # このモジュールに適用されているタグ。オンライン ギャラリーでモジュールを検出する際に役立ちます。
      Tags       = @(
        'web',
        'html',
        'download',
        'fetch',
        'httpclient',
        'anglesharp',
        'filename',
        'scrape',
        'title',
        'scrape',
        'entity'
      )

      # このモジュールのライセンスの URL。
      # LicenseUri = ''

      # このプロジェクトのメイン Web サイトの URL。
      ProjectUri = 'https://github.com/engnut/PSWebTools'

      # このモジュールを表すアイコンの URL。
      # IconUri = ''

      # このモジュールの ReleaseNotes
      # ReleaseNotes = ''

    } # PSData ハッシュテーブル終了

  } # PrivateData ハッシュテーブル終了

  # このモジュールの HelpInfo URI
  # HelpInfoURI = ''

  # このモジュールからエクスポートされたコマンドの既定のプレフィックス。既定のプレフィックスをオーバーライドする場合は、Import-Module -Prefix を使用します。
  # DefaultCommandPrefix = ''

}